新・小杉散歩
2017.11.15
第39回なかはら“ゆめ”区民祭
11月12日(日)、等々力緑地にて「第39回なかはら“ゆめ”区民祭」が開催されました。
昨年度は、3万6千人もの来場者があった大規模なイベントで、中原区内の町内会、自治会、地元の関係諸団体で構成された実行委員会が主催しています。
とどろきアリーナ、催し物広場、市民ミュージアムなど、等々力緑地のあらゆる場所で、ダンスや音楽などのステージや物販・飲食ブース、子ども向けの体験ひろばなどが催され、大変なにぎわいをみせた1日でした。
当日の様子を写真でお伝えします。
ステージエリアでは、地元のダンスチームによるキッズダンスが披露されました。
力強い和太鼓を披露する、陽光太鼓クラブのみなさん
川崎フロンターレのクイズ大会では、ふろん太くんが登場!
とどろきアリーナ前の「お祭りひろば」で行われた民謡踊り。飛び入り参加もOKでした
地元の連である「多摩川丸子連」による、躍動感あふれる阿波踊り
運動広場では、川崎フロンターレによるサッカー教室が行われていました(事前予約制)
飲食店や物販でにぎわう「模擬店ひろば」
ペンダントをつくることができる手作り雑貨のブース
つきたてのお餅が味わえるブースも行列ができていました
子どもたちに大変な人気があった「体験ひろば」。こちらは古着回収のミニ収集車乗車体験
中原消防署によるAED体験は、親子で参加される方が多くみられました
小さな消防士さんもたくさん。いい思い出になりますね
「ちびっこ小動物園」では、羊やヤギに餌をあげることができます
うさぎのふれあいコーナーも大人気でした
ほかにも、体力測定やとどろきアリーナでの「こどもフェスタ」、御輿など。天候に恵まれたこともあり、どのコーナーも大変な盛り上がりをみせていました。
来年は40回の節目を迎える「なかはら“ゆめ”区民祭」、どんな催しになるか楽しみですね!
