新小杉開発株式会社

新・小杉散歩

2025.09.22

等々力緑地で「コスギカレーEXPO 2025」が開催されました

2025年9月13日(土)・14日(日)、等々力緑地 正面広場にて、コスギカレーフェスの関連イベント「コスギカレーEXPO 2025」が開催されました。
武蔵小杉カレーEXPO2025
このイベントは、8月16日(土)から始まったスタンプラリーイベント「コスギカレーフェス」の一環で、今年は10周年の節目を迎えました。会場には地元に根ざした個人店に加え、首都圏からも人気店が参加。史上最多の規模となり、カレー以外にもクラフトビールや物販などの19店が並びました。

武蔵小杉カレーEXPO2025
武蔵小杉カレーEXPO2025

武蔵小杉カレーEXPO2025

訪れたのは13日の午前。初日の開始間もない時間帯でしたが、広場にはすぐに人が集まり、テント前にはすでに行列も。共用テーブルには家族連れの姿が多くみられました。

関東ではまだまだ夏日が続く時期ながら、この日は少し気温が下がり、比較的過ごしやすい一日。ファミリーでのちょっとしたおでかけに、ちょうどよい週末の一日だったようです。

武蔵小杉カレーEXPO2025

カレー店のみならず、レトルトカレーやビール、ドリンクの販売。協賛企業のブース、抽選会、イベントステージ等、楽しい店舗や企画が目白押し。

キッチンカーの出店も多数。こちらはハンバーガーで有名な横須賀「レストランTSUNAMI」。横須賀名物の「よこすか海軍カレー」も販売。

武蔵小杉カレーEXPO2025

カレーテントのエリアには、武蔵小杉周辺のおなじみの店舗も出店。こちらは法政通り商店街の「インド料理JAGA」。

武蔵小杉カレーEXPO2025

カレーにまつわる商品を販売する「TOKYO CURRY CULTURE」。珍しい種類のレトルトカレーがたくさん並んでいました。

武蔵小杉カレーEXPO2025

元住吉の南インド料理店「Malini south Indian and fusion」の「チキンビリヤニ(1000円)」。さわやかな辛味が食欲を刺激して、この季節野外でいただくのにちょうどいい一皿でした。

武蔵小杉カレーEXPO2025

辛いものを食べた後に嬉しい、クラフトビールの試飲会も行われていました。こちらも大人気。

武蔵小杉カレーEXPO2025

スタンプラリーの賞品交換と、会場での買い物で参加できる抽選会のブース。カレーフェスのスタンプを集めた方や抽選券を持った人たちで長蛇の列ができていました。

はずれなしの抽選会で当たった、ハウス食品のたまねぎペースト。

ハウス食品は協賛企業としてイベントブースを出展。こちらはキャラクターのリンゴキッド。

武蔵新城で不定期に営業するクラフトビール専門店「麥酒鋪(ムギサケヤ)」。厳選のクラフトビールが揃います。

会場内では、ダンスやトーク、音楽などのステージイベントも実施。飲食の合間に、来場者がステージ前に足を止める様子が見られました。こちらは、武蔵小杉・新丸子エリアのダンススクール「Studio Lotus」。

元住吉の県立高校のチーム「住吉高校ダンス部」。

ステージと飲食などのブースを行き来しながら、家族や友人とのんびり過ごせる週末イベント。10周年の節目にふさわしく、武蔵小杉エリアのカレー文化を華々しく彩る、2日間でした。次回開催にも期待が高まります。

«
目次へ
»